fc2ブログ

KTFアルデバラン売ります。

ベイトフィネス用のリールとして大活躍中の

KTFアルデバランですが、

売りに出すことにしました。


理由は、、

このリールに全く不満はありません。

1/32OZのネコリグもストレス無く使えます。
1/4OZのテキサスリグはスピニングより飛びます。

ただ、個人的にマグブレーキの方が自分のフィーリングにあってただけです。

このまま持っていても宝の持ち腐れになるので大切に使っていただける方に御譲りする事にしました。




P7110009.jpg
090711-1

売り出すのは
KTFアルデバラン本体(購入時の付属品付き)
アベイル Microcast Spool ALD0929 (溝深さ2.9mm)
ZPI ハンドルノブキャップ レッド

※オーナーカードは付きません

全てセットで

40000円

で売ります。



大切に使って頂ける方で、
購入に当たり早急な対応が出来る方を希望します。

購入希望の方はコメント欄にお名前とメルアドを記入し

必ず「管理者だけに表示を許可する」にチェックしてコメントしてください


既に使用しているリールなので使用に伴う小傷等はあります。
釣行毎にメンテしているので不具合はありません。
ノークレーム、ノーリターンでお願いします。

スポンサーサイト



テーマ : 北海道のロックフィッシング
ジャンル : 趣味・実用

まとめて3回分。

更新が滞っておりました・・・(汗)

一気に3回分更新します。

6/10 積丹磯

Ezoさん、junichiさん、サトシさんを自分のホームの磯にご案内しました。

開始早々ハプニングがあり自分の釣りが制限されましたが、

P6100001.jpg
P6100002.jpg
P6100003.jpg
P6100004.jpg
P6100005.jpg
P6100006.jpg
P6100007.jpg
P6100008.jpg

ビッグサイズは出ませんでしたが、数だけは出せました。


6/17 積丹磯

本当は太平洋での釣りを予定してましたが、波風の具合がよろしくないので急遽磯へ変更です。
この週はサトシさん、途中からEzoさんとのコラボです。

2週連荘ということでロングロッドを持ち込んで普段届かないポイントをメインにやってみました。
間違って平べったいアイツが釣れないかと期待も込めてですが・・・(笑)

P6170001.jpg
P6170003.jpg
P6170004.jpg
P6170005.jpg
P6170006.jpg
P6170007.jpg
P6170008.jpg
P6170009.jpg
P6170010.jpg

間違いは起こりませんでしたが(笑)
フルキャストした先で掛けたアブラコの引きは格別でした。

6/23・24 岩内

イカが入ったとの情報と、ヒラメ狙いで行って来ました。

到着が22時頃。
人生数回目のエギングに挑戦です(笑)

周りの浮き釣りの方には釣れている様子も無く、
全く釣れる気がしませんが、やってみます。

って、やり方もさっぱり分からないので
飽きないようにビシバシジャークからのフォールで抱かせるイメージでやってみます。

すると・・・
P6230001.jpg

釣れちゃいました。。。

釣った本人がビビリました(笑)

この後も潮が止まるまでの2時間くらいポツ・・ポツ・・と釣れ、、

P6230002.jpg
P6240003.jpg

6杯ゲットでした。

この後、ポイントを移動し日が明けるまでヒラメを狙い続けましたが、、、


全くもって異常無しでした。。。

そう簡単にマグレは起きないですね・・・

巷では景気の良い話が飛び交ってるので懲りずに頑張ろうと思います。


テーマ : 北海道のロックフィッシング
ジャンル : 趣味・実用

久しぶりに室蘭へ。。

6/2・3 室蘭

本来ならこの週末は親父と道北遠征を予定してたんですが、

波風の状況が悪く中止に。。。

釣り時自体は中止にしたくなく、釣行場所を考えます。

条件は、投げ釣り、ワームの両方の釣果が期待できる場所。

そして、磯はパス(笑)

久しぶりに釣り新聞も買って親父と協議の結果、

室蘭に決定!!




土曜日の夕マズメに間に合うように出発し第1ポイント到着。

ココでは親父に大型クロガシラを狙ってもらい、自分は強めの東風を交わしつつ遊ぶ作戦。

まず、アブラコ探してテンポ良く探りますが、無反応。。。

次々と撃っているとい親父から「釣れたど~」とTEL。

急いで親父の下へいくと、、



P6020021.jpg
P6020022.jpg

座布団サイズまで届かないものの、良型クロガシラGET!!

自分のも気合が入り、撃って行くも・・・・・・

だいぶ暗くなり、アプローチ方法を変えて、

P6020023.jpg

チビラコゲット。

で、ココからソイタイム突入。

魚達の溜まり場を見つけてしまったらしく、

P6020024.jpg
P6020025.jpg
P6020030.jpg
P6020028.jpg
P6020027.jpg
P6020026.jpg

ボッコボコ釣れました。

まだまだ釣れる状況でしたが、次の日に備えて一旦終了。


仮眠後、第2ポイントへ移動。

引き続き親父にはカレイを狙ってもらい、自分は平べったいアイツに初挑戦。


どうやってイイのか分からないんで(爆)

21gジグヘッドにパルス6インチレッドの組み合わせで開始。

開始して約30分後の事です。


ボトムをゆっくりリトリーブしてると、


ガガガッ!!!

っとバイトが。

ゆっくりロッドできいてみると、乗ってる感じだったのでフッキング!!

ああ、ソイでも食ったんだべな~・・・とか考えてると、平物特有の感触。


ま、まさか・・・


ドキドキしながら寄せると・・・・・・



( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚ナント!!!





P6030034.jpg


初挑戦で釣れてしまいました!!!

サイズは35cmと大きくないですが、超嬉しいです。

アドレナリン全開で(笑)続行するもそう簡単には釣れるはずも無く十分満足したので

チョイとアブ狙いへ。


スイミング主体でフォローを入れつつやって

チビアブ、ガヤ、ガジカに遊ばれ終了としました。

親父は手のひらカレイがポツポツ釣れたようです。


超マグレで釣れてしまったヒラメですが、もう1枚目指して頑張ってみます。

テーマ : 北海道のロックフィッシング
ジャンル : 趣味・実用

ねこ時計
プロフィール

バラシキング

Author:バラシキング
aburako1091をフォローしましょう

FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
リンク
このブログをリンクに追加する
小樽の潮位
室蘭の潮位
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
オススメ釣り具
新着情報
ランキング
ブログランキング

FC2ブログランキング

ブログ内検索
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる